Produced by Le Sot l’y Laisse vol.3

土井原シェフは、お店の食器やグラスにもこだわっている。
その中でもアンティークバカラに造詣が深く、ご自宅にも多数のコレクションが…♪
今回のツアーの目玉でもある、
シェフ行きつけのアンティークバカラのお店へ♪
可愛いユティがお出迎え(。-_-。)

このお店は、あのアラン・デュカス氏も買付に来るとの事。
シェフの解説を聞きつつ、ソリレススタッフの風ちゃんも品定め中^ ^
H様は、お気に入りの品を見つけて、2点購入♪
さすがはシェフ行きつけのお店!!
優しいオーナーがさらにプライスダウンをしてくださいました♡

もう一軒のお店は、日本人マダムがオーナーのお店。
こちらの店内も美しいバカラグラスがたくさん…
バカラ製品以外もたくさんあり、サン・ルイなども美しかった。

このセットになってるグラスは美しかった…
シェフも、真剣に悩んでいたお品…^^;

カットの美しい物や、
形の美しい物…。
皆さんが真剣に品定めをするお顔が楽しそうで、
嬉しかったです(。-_-。)

お買い物を楽しんだ後は、
地元のお客さんで大賑わいの、
『CHEZ CASIMIR(シェ・カジミール)』
にてランチ♪

週末のブランチは、メインを一つ選んで
前菜やデザートは、なんと!
ビュッフェ形式(。-_-。)
パリでは珍しいシステム!

ビュッフェコーナーには、
超巨大モンドール!
久しぶりに食べたモンドールは、やはり最高^ ^

シェフからのご厚意で、
美味しいシャンパーニュを♪
シェフ自ら選んで来てくださいました(。-_-。)

ビュッフェコーナーだけでも大満足の内容!
(個人的には、バゲットとモンドールだけでも良いくらい♡)
タコや、サーモンのマリネが美味しかった…♪
巻貝も好きな味♪

ビュッフェを楽しんでいると、
ムール貝が来ましたー^ ^

次々と出てくるメイン料理!
どれも家庭的で美味しかったぁ…
写真はないけど、オムレツもありました…笑。

デザートもとても充実!!
プリンもショコラケーキも美味しいけど、
パイナップルにパッションフルーツを混ぜたものが、絶品でした…

超人気店につき、予約必須のレストラン!
アドレスはこちら↓↓
『CHEZ CASIMIR(シェ・カジミール)』
6, Rue de Belzunce 75010 Paris
01 48 78 28 80

大満足のシェフツアー…
締めの写真はユティ♡
今後も継続して開催していきたいなぁ。
パリ滞在の折には、是非よしおツーリストにご相談を…♪
ブログランキング参加中!
皆様のおかげで上位ランクイン!
いつもありがとうございます!
↓↓

にほんブログ村
『2016.3月~4月のレッスン案内』→☆
『2016.3月~4月のpop-up store案内』→☆
*各詳細は、☆をクリックしてご覧ください。
レッスン・イベントのお申込や、ご質問等は下記アドレスより承っております!
送信後、3日経っても返信がない場合は、こちらに届いていないか、受信設定に問題がある可能性がございます。
必ず、下記アドレスを受信できるように設定されてる事をご確認の上、ご連絡くださいませ。
yoshio@yigrekfleuriste.com
Y-igrek-Fleuriste イグレック フルリスト
松田 吉央
スポンサーサイト
コメント